「モード界の帝王」、マエストロ・ディ・マエストロ=「巨匠中の巨匠」と
呼ばれるジョルジオ・アルマーニのフラッグシップショップの
アルマーニ銀座タワーは約1年の期間を要して先日3月21日に
リニューアルオープンしました。
そのオープン前日、プレビューにお招き頂きましたのでご紹介致します。
以前の内装は漆黒とゴールド配色のモダンジャパニーズ的イメージから
今回は自然光の差し込む開放感がありながらも上質で洗練され、
さすがはアルマーニ氏のキュレーションによる帝王にふさわしい
空間となっていました。
目を奪ったのは多彩な大理石をふんだんに使ったアーキテクチャー!
そしてパーソナルスタイリストとして興味深かい
「メイド トゥ メジャー」のオーダールームと
ホスピタリティ溢れる究極のサービスを提供する多目的ラウンジの
アルマーニ/サローネは他を追従しない素晴らしさ!
ここでビジネスエグゼクティブやセレブのVIPと優雅な時間を過ごせたら
なんて素敵でしょう!
そしてウィメンズフロアや
メンズフロアもアートのように商品がディスプレイされて、
まるで美術館のような錯覚に陥ります。
アルマーニ/リストランテもネイビーカラーの配色が施され
バーエリアが増設されたりしていました。
こんなボトルの影絵的なデザインも素敵です。
1階のアルマーニ/ドルチのレイアウトも美しくてチョコ好きとしては
足繁く通ってしまいそうです。
ストイックなシンメトリーのアルマーニ/カーザに
繊細なニュアンスカラーとテクスチャーで評判のコスメのコーナーは
ずっと混み合っていたので改めてゆっくり探訪したいコーナーでした。
そして、昨日、記念のTシャツとお礼状が届きました。
しっとりとろみのある落ち感はTシャツと言えどもエレガントで
究極のこだわりを感じます。
若かりし頃のアルマーニ氏のポートレートは超ハンサム!
この頃が「アメリカン・ジゴロ」でリチャード・ギアに衣装提供し
一躍トップデザイナーになった頃でしょうか?
映画で観るアルマーニのスーツはそれまでの既存のスーツとは違い
あまりにもセクシーでスタイリッシュで衝撃でした。
バブル全盛の頃、スタイリストの駆け出しでありながら
ミラノでトップのアルマーニに魅了され、たくさん袖を通し
分相応でない投資をしたものです。
当時、海外や日本でアルマーニを着ていて得をしたエピソードは
今でも良い思い出となっています。
そんなあの頃を過去の産物にするつもりはなく、今もなお、
ブランドとして不動の地位を築くジョルジオ・アルマーニ氏を敬愛し
私もスタイリストとしてキャリアを輝かせたいと強く思いました。
この記事へのコメントはありません。