絶対やってはいけない女性ビジネスパーソンの装い

前回の記事でオーダースーツについて触れてきましたが、今回はスーツを着るうえで

大人の女性がやってはいけないことを書きました。

社会で活躍しているエグゼクティブ女性のスーツはビジネスを円滑に

そして有利に進めるための味方になってくれます。

そんな相棒とも言えるスーツがどんなに素敵でも、興ざめする着方をしているのを

見かけることがあります。

以前よりずいぶん少なくなった気はしますが、プロフィール写真で見かけたりする

スーツの上にシャツの襟を出す着こなしは

リクルートのフレッシャーズのためのもの!

キャリアを重ね社会的に信頼されたエグゼクティブ女性なら絶対やってはいけません!

ただし、流行は十数年単位で再来するものもあるので、この先どこかのデザイナーが

トレンドとして打ち出したとしたら、数年間はこの定義は当てはまらなくなることも・・・注)

それは置いとくとして、オープンカラーでもないのに白シャツの襟を出してしまうと

どんなに素敵なスーツもビジネスエグゼクティブに全くふさわしくないスタイルとなります。

スーツにシャツを合わせるのは、よほどシャツを着慣れていなければ難しい着こなしなのです。

特に白シャツであればなおさらのこと、素材や襟の形、肌色に合う色調など多くのことに

注意を払わなければなりません。

忙しいエグゼクティブはそんな面倒なことに時間を割いてる暇などないはずです。

では、スーツのインナーに何を着ればよいのか?

私はどんなタイプの方にも似合って女性ならではのエレガントさを醸し出せる

ノーカラーのトップスやボウタイブラウスなどをお勧めしてます。

これらは色も形もかなり豊富なので、自分にどんなものが似合い

何を選べば素敵に見えるのか、熟知できている方は少ないのではないでしょうか?

そんな時、お顔立ちや肌色、ヘアスタイルや体型、そして職業やTPOなど

トータル的に何がマッチするのか、

その方に必要なものだけをスタイリングするのが

パーソナルスタイリストの仕事なのです。

 

 

パーソナルスタイリスト長友妙子へのお問合せはこちらのフォームまでお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. HERMES
    【お知らせ】オフィシャルサイトをリニューアルしました。https://stylis…
  2. 先日「オンライン美人塾☆スタイリング講座」の講師としてオンライン講座を初チャレンジしました…
  3. パーソナルスタイリスト,長友妙子
    スタイリスト長友オフィスのホームページをリニューアルしました。新しいウェブサイトは…
  4. 【お知らせ】スタイリスト長友妙子のオフィシャルサイト『Stylist Nagatomo O…
  5. 枝野和子本
    私の生業はスタイリストであり、今年で37年となるキャリアをこの分野一筋で歩んできました。こ…
PAGE TOP